生産マイスターインタビュー【第4回】リーダーとして3級へステップアップ

  1. TOP
  2. 生産管理topic
  3. 生産マイスターインタビュー
  4. 生産マイスターインタビュー【第4回】株式会社SKB 古山 雄紀さん・宮川 侑子さん

生産マイスターインタビュー【第4回】株式会社SKB 古山 雄紀さん・宮川 侑子さん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生産マイスターインタビュー【第4回】株式会社SKB 古山 雄紀さん・宮川 侑子さん

窓やドアで使用する機能金物を中心とした製品の開発・製造を得意とするSKB。ベーシック級取得後に班長となり、現在は3級取得にチャレンジするお2人に話を伺った。
(2020年4月14日発行・広報誌「生産マイスターVol.4」より抜粋)

株式会社SKB

古山 雄紀さん
生産本部 高井田工場 製造2係 班長

宮川 侑子さん
生産本部 本社工場 購買課 調達係 班長

会社のサポートで確実に学習

―お2人のお仕事について教えてください。

古山:製品の生産計画・作業計画から、製造、品質管理、出荷まで担当しています。このうち、製造工程では協力工場より納品された部品を組み立てるのですが、わずかなズレによって動作不良を起こすこともありますので、念入りに検査し不良低減に努めています。

宮川:私は購買課の調達係で班長をつとめています。発注のあった製品に必要な部品を調達する業務です。約 300 社の協力工場に対し、必要な部品が製造可能かどうかなどをやりとします。品質や納期、コストなどで問題が発生したときは、協力工場と当社の担当の間に立ち、解決にあたります。

―ベーシック級を受検していかがでしたか?

古山:受検は上司の勧めです。仕事に直結する内容だったので、これは受ける価値があると思いました。例えば、小集団活動などをする際、以前は上司に言われるがままやっていた面がありましたが、その指示の意図や理由を理解していれば、失敗したときも次にどうすればよいかを考えることができます。

通信教育は継続することに難しさがありましたが、そこは会社がフォローしてくれました。添削されたレポートは全て会社に提出し、それに対して、松本部長がさらにコメントを書いてくれました。単位ごとに社内での確認テストもあり、仲間の成長にも刺激を受けました。宮川:ここまで丁寧に社内でサポートしていただいたら、学ぶ意欲も高まります。ものづくりの知識を得て自分で考えられるようになりたい、より成長したいと前向きな気持ちで取り組みました。合格したときはほっとすると同時に、学んだことを積極的に仕事に生かしていこうと思いました。

目線を高く持ち、頼れるリーダーに

楽しそうに仕事をする3人

明るく真摯な姿勢でチームを引っ張る

―今は3級に挑戦されているところですね。

古山:現在は班長ですが、自分が上司の指示についてよく理解していなければ、部下に指示することができないと痛感しています。生産マイスター3級の内容は、リーダー層向けの内容なので活用できることが多く、作業の指導の仕方や部下とのコミュニケーションについてなど、勉強した内容が役立ちます。今後は他の係や生産本部全体、さらにそれ以外にも目をむけ、今より1 つ上の目線をもてるようになりたいと考えています。

作業をするチーム

部下への適切な作業指導で不良低減をめざす

宮川:私も班長として、上司と一般の社員のパイプ役を担っていると考えています。日々の仕事を通じ、「宮川班長がいてくれてよかった」と思ってもらえるようになりたいですね。また、協力工場に対しては、SKB の代表として、求める品質や納期、コストなどについて、お互いが納得できるところまでしっかりと詰める必要があります。社内だけでなく社外にも信頼されるよう、ものづくりの知識だけでなく、コミュニケーションやリーダーシップについても、3級の学習を通じてステップアップしたいです。

上司の視点

生産本部の松本氏

生産本部 本社工場
部長 兼高井田工場 部長
松本 大さん

通信教育のレポート

返却された通信教育のレポートに松本さん自ら丁寧にコメントする

育てられる立場から、育てる立場へ

これまで、QCDを学んでも十分に生かせない人や組織に対して問題意識がありました。生産マイスターでは、それだけでなく、役割認識をもってメンバーと共に取り組むことを説いている点が魅力でした。当社は部品製造の多くを協力工場にアウトソースしています。古山くんや宮川さんは社内外でリーダーシップを発揮しなくてはなりませんので、こうした内容は必要です。

また、学習を確実に進めるには、フォローすることが大事と考え、独自に確認テストの作成やレポートへのコメントなどを行っています。これは私自身の学びや成長にもつながっていると感じています。今後はぜひ彼らにも、育てる立場としての役割を担い、こうした経験をしてほしいと思っています。

 

株式会社SKB

株式会社SKBの製品と外観"

1970年創業。窓ストッパー(写真赤丸部分)やドアの半自動装置など、建物で使用する機能金物を中心とした製品を開発・製造。ものづくりの町・東大阪で300余の協力工場とともに「泥臭い」スタイルで挑戦し続ける。

売上高:24億円
従業員数:98人(ともに2019年6月現在)

web会員は無料で生産マイスター広報誌のPDFをダウンロードできます

「web会員」特典内容

  1. web会員限定コンテンツ
    ・生産マイスター過去問と解答の公開(直近回)
    ・ものづくり現場の課題解決事例のダウンロード
    ・広報誌「生産マイスター」のダウンロード
    ・生産マイスター検定レポートのダウンロード
  2. 小会主催セミナーへのweb会員料金の適用
  3. 各種委員会レポート
  4. 講演会、有料セミナーのアーカイブ配信
  5. 各種研究会の開催案内
  6. 工場・研究所見学会の企画、開催案内
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人材育成をサポートする
すべては日本能率協会マネジメントセンターで。

お役立ち資料無料ダウンロード

web会員の方は資料を無料でダウンロードいただけます。

無料お問い合わせ

生産マイスターや人材育成に関するご質問などお気軽にお問い合わせを。