製造現場の監督者、リーダーが知っておくべき職場活性化の条件とそれを実現するコミュニケーション手法を学びます。
参加対象者 |
第一線監督者、現場リーダーの方 |
日程・開催形式 |
2025年6月11日(水)9:30~17:30 [オンライン形式] |
参加料 |
49,500円(税込)/名 |
申込締切日 |
2025年5月28日(水) |
1.生産現場に特化した内容を提供 生産現場ならではの特有の課題や状況を扱います。 2.生産性向上に直結するプローチを学べる コミュニケーション改善が現場でのパフォーマンス向上にどのように結びつくかを具体的に解説します。 3.自己の具体的なアクションにつながる 自分のコミュニケーションスタイルの強みと弱みを認識できるようにします 。 |
増田 さやか(ますだ さやか)
JMAC 株式会社日本能率協会コンサルティング
経営コンサルティング事業本部 ビジネスプロセス&ワークスタイルデザインユニット
SX事業本部 サステナビリティ経営推進センター
・詳細は、JMAMグロースオープンカレッジ(公開セミナ―)利用規約をご確認ください。 お申込みをもって、同意とみなします。 ・Web会議ツール「Zoom」を使用したセミナーとなります。ご確認のうえお申込ください。 受講にはカメラ・マイクつきパソコンが必要です。 セミナーの録画、資料のご本人様以外のご利用は、固くお断りいたします。 ・ZOOMのURLを含む参加証は開催7日前までに参加者のメールアドレス宛に送付いたします。 資料は当日ZOOM内チャット機能を利用して配布予定です。 ・弊社の規定により、キャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。 開催7日前(開催日を含まず起算)~前々日…参加料の50% 開催前日・当日…参加料の100% ※キャンセルの場合は、必ずE-Mail:meister@jmam.co.jpにご連絡ください。 ・請求書は開催翌月3営業日以内にお申込み責任者のメールアドレスに送付いたします。
|
人材育成をサポートする
すべては日本能率協会マネジメントセンターで。